ラジコン ドリフト

ラジドリ ヨコモドリフトパッケージ
ラジコン ラジドリ

ドリフトパッケージTNリバーシブルコンバージョン
ラジドリ RC ドリラジ  
セッティング
キャンバー

F4度 R3度

トー
F0度 R3度
車高
F5mm R5mm
リバウンド
FRともに全開
スプリング
F標準 R標準
オイル
FRともに3穴400番
ギア比
5.0〜5.3
ウエイト
Fバンパー内に30g
装着パーツ
ヨコモ
フロントボールデフ
センターダイレクト
リアソリッドデフ
受信機
KR408S
サーボ
S9550
アンプ
VFS1コンペマサミ
モーター

D1SPN

コメント

下のドリパケをコンバージョンしました。

TNレーシングから発売されたリバーシブルコンバージョンにしたんですが、決め手は限定だから・・・w
限定に弱い日本人なんで思わず食いつきました。大きな違いはモーターの搭載位置が逆になるってことですかね。

とまぁ〜それだけじゃなく、使ってる人の話を聞いて結構いいみたいなんで試しに使ってみようかと。
試しにって言う値段でもないんですけどね・・・^^;
まだセッティングが煮詰まってないんですがとりあえずドリパケのように走ります。
モーターの位置が左右変わってたりバッテリーがかなり前方に移動してたりって事もあって走りの見た目は結構変わりますね。
気のせいかもしれませんがドリパケと同じセットだとカウンター量が多いかもしれないですね。

とまぁ〜まだまだ煮詰め無きゃいけない部分も多々ありますが、2009年はこれで戦って行こうと思ってます。


MR-4 TC BD
ラジドリ RC ドリラジ  
セッティング
キャンバー
F4度 R2度
トー
F0度 R3度
車高
F4mm R4mm
リバウンド
F少々 R少々
スプリング
Swift スーパーソフト
オイル
400番
ギア比
8.6:1
ウエイト
バンパー内に30g
装着パーツ
ヨコモ
センターダイレクト
フロントデフ
リアソリッド
チタンビス
受信機
KR408S
サーボ
PDS-2413ICS
アンプ
VFS1-BMC
モーター

スピードパッション4.5

コメント
とりあえずヨコドリ以外の大会用にBDを使って行こうと思ってます。

BDの弱点を克服すべくちょろちょろっと加工をしてあります。
これが良いかどうかは解りませんが、少なくともノーマル状態に比べて結構パキパキ動くので失敗ではないかなと。
あとは色々なコースを走ってみてどうかって所ですかね。

相変わらず接地感は無いんですが、走っててドリパケに遅れを取ることもないので気にしなくていいかなと・・・
以前に比べて使ってる人も減ってきてますが、やっぱり思い入れのあるシャーシなので辞められない感じです。^^;

あとは自分の中で『この人は上手い!』って人が使ってるってのもありますかね。
2人居るんですが、どっちも速いし上手いしBDでもそんなに走るのか〜って関心しちゃいます。
2人とも同じチームなんですけどね・・・w

ドリフトパッケージ
ラジドリ RC ドリラジ  
セッティング
キャンバー

F4度 R2度

トー
F0度 R3度
車高
F5mm R5mm
リバウンド
FRともに全開
スプリング
F標準 R標準
オイル
FRともに3穴200番
ギア比
4.3〜4.7
ウエイト
Fバンパー内に30g
装着パーツ
ヨコモ
フロントボールデフ
センターダイレクト
リアソリッドデフ
フルチタンビス
前後ハードユニバ
アルミパーツ沢山
受信機
KR302
サーボ
S9550
アンプ

VFS1コンペレイスピ

コメント

合言葉は『なんだかんだドリパケ!』

1年半くらいBDで頑張ってましたが、ドリパケ使ってみたらやっぱりこのシャーシは凄いなって事を実感したので、
2008年はドリパケで大会には参戦して行こうと思います。
去年はCERやDT-1、関西の方ではOTA-Rなどベルト車が多く発売されベルトの時代が来るのか!?
なんて感じでしたが、古くからベルトを使ってた人間としてはうれしい限りでした。
ですが、他は知りませんがBDにはグリップで勝つために作られた車故のドリフトには不向きな部分が多い車でした。
ただ、逆にドリパケには無い素晴らしい部分もあるのですが、大会で戦う上で必要な物がドリパケに合ってBDに無い感じです。

両方使ったことがある人なんかは解りますが、どうしてもドリパケに勝てない部分がBDにはあります。(あえて言いませんが・・・)
セッティングと腕である程度は補えるとは思いますが、自分にはそこまでのセッティング能力も腕もありません・・・

特に最近の大会(特にパル)ではその辺が求められてて、コースによってはBDでも戦えるんですが、
逆にBDではどうにも出来ないコースもあります。

ドリパケは説明書通りに組めだけでかなりの戦闘力があります。
当然そこから更に上を目指して行こうとするとオプションの装着は必須になってきますが、
個人的にはダンパーだけオイルに変えればそれでいいんじゃないかって思います。事実近藤カスタムはそんな車で戦ってますし・・・
ただ見た目も拘りたい人は、アルミパーツを贅沢に使って青くすると自己満足度も高いと思います。w

結局趣味の世界なんで欲しいもの使いたいものを使うのが一番だとは思いますが、
もしドリパケ走らないからハイエンドに買い換えようと思ってる人が居るならば、そのお金を別のものに使って
ドリパケを使い続けたほうが自分はいいと思いますよ。


画像をクリックするともっと沢山見れます
s13 s13 s15
イベント用S13 2号機 イベント用S13 1号機

イベント用S15 4号機

fc FD FD
イベント用FC 2号機 イベント用ER34 1号機 イベント用FD 1.5号機
86 Z33 fc
走り屋風86 2号機 イベント用Z33 1号機 イベント用FC 1号機
fd HKS-S15 ハチロク
世麗舞会専用機 イベント用S15 3号機 ハチロク 1号機
 
2006 SLIDE IMPACT All Right Reserved.
inserted by FC2 system